2024年に福岡で開催されるひな祭りイベント5選ご紹介!

ライフスタイル

ひな祭りといえば、3月3日に行われる女の子のお祭りというイメージがありますよね。

皆さんはひな祭りはどう過ごされますか。

もしかして家で雛人形飾っておしまいなんてことはないですよね。

ひな祭りにはひな祭りのイベントがあることを皆さん知っていますでしょうか。

今回は福岡で開催されるひな祭りのイベントを5選紹介していきたいと思います。

 

2024年福岡で開催されるひな祭りイベント5選

「ひな祭りの雛人形(桃の節句)」の写真

皆さんはひな祭りイベントが福岡でこんなに開催されていたなんて知っていましたか。

どのお祭りも長年やっている伝統的なイベントなんですよ。

その期間いっぱいは、街が雛人形一色です。

そんな光景、観たことありますでしょうか。

さっそくですが、福岡のひな祭りイベント5選をサクッと紹介していきたいと思います。

 

第30回柳川雛祭り さげもんめぐり

第30回柳川雛祭り『さげもんめぐり』が開催されます。

皆さん『さげもんめぐり』を、耳にしたことはありますでしょうか。

雛祭りのお祭りである『さげもんめぐり』ですが、およそ二か月ほど続くお祭りとなっています。

二か月も続くってすごいですよね。

そんなに長い期間するお祭りもなかなか無いのではないでしょうか。

普通雛祭りは3月3日の一日だけですが、柳川の雛祭りは二か月ほどあるんですね。

そんな『さげもんめぐり』ですが、一体どのようなお祭りなのでしょうか。

それを知るためには、まず「さげもん」を理解するところから始めましょう。

「さげもん」とはどのようなものかというと、鶴やうさぎなど縁起が良い動物などに似せて作られた小物と小さめのまりを糸で繋いで吊るしたものです。

小物やまりは、赤やピンクなどの色を使って作られており、女の子らしい華やかなものになっています。

小物やまりを近くで見てみると、とても細やかな作りをしています。

柳川の職人が、一つ一つ丁寧に仕上げた逸品です。

「さげもん」とは、柳川に代々伝わる風習なんですよ。

雛壇の両端に吊り下げて雛人形などと一緒に飾るみたいです。

雛祭りは、雛人形を飾るのが一般的ですが、柳川に伝わる風習では、雛人形に「さげもん」も合わせて飾るんですね。

雛人形だけでなく、そこに「さげもん」も加わればとても華やかに部屋を彩ることが出来ますね。

「さげもん」を飾ることには意味があって、そこで産まれた女の子の幸せや健康を願うみんなの気持ちが込められています。

そんな「さげもん」を、柳川市内の様々な場所で飾るお祭り、それを柳川の『さげもんめぐり』と呼びます。

お祭り期間中は、柳川市内のいたるところで、「さげもん」をたくさん見ることができます。

数多くの「さげもん」が柳川で並ぶ光景は、言葉にできないほどの美しさがあります。

「さげもん」が飾られるだけでなく、他にも雛祭りらしい催し物があるので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

 

開催場所や期間は?

開催場所は柳川市内にある観光施設や商店街、各店舗などです。

令和6年2月11日(日曜日)から4月3日(水曜日)まで開催します。

 

古都秋月 雛めぐり

『古都秋月雛めぐり』というお祭りがあることを知っていますか。

秋月といえば、筑前の小京都と呼ばれているそうですね。

京都の街並みは皆さん想像できることでしょう。

京都に行ったことがある方は知っている通り、いつまでも忘れられないほどの美しい景色が広がっていたと思います。

京都の伝統あふれる街並みや風情さが、福岡の秋月でも見られるんです。

そんな秋月で開催される『古都秋月雛めぐり』は、雛飾りをめぐっていくお祭りとなっています。

雛飾りを飾る場所は、秋月の各名所で多く飾られていきます。

秋月の美しい街並みに、雛飾りが数多く飾られている光景は圧巻されますよ。

また、秋月には県の指定文化財に認定されている長屋門があります。

長屋門とは日本の伝統的な門形式の一つで、見れば圧倒されるほどの門構えです。

お祭り期間中は、その長屋門の前にも雛飾りを飾るそうです。

長屋門に飾る雛飾りは特別で、約24段にもなる広大で豪華なものとなっていますよ。

夜になると、雛飾りがライトアップされる催し物もあったり、わくわくするイベントが盛りだくさんです。

ぜひ、この機会に行ってみてはいかがですか。

 

開催場所や期間は?

開催場所は朝倉市秋月にある秋月城の長屋門です。

令和6年2月10日(土)から令和6年3月3日(日)まで開催します。

 

いいづか雛のまつり

『いいづか雛のまつり』は、皆さんご存じですか。

福岡の飯塚市内で行われるお祭りです。

このお祭りでは、多くの雛人形が飯塚市内各地に飾られることになります。

開催期間は一か月ほどなので、長く雛人形を楽しめますね。

さらに、『いいづか雛のまつり』では、少し変わった雛人形の飾り方も見られるんですよ。

その飾り方は、座敷雛です。

皆さん、座敷雛なんてあまり聞いたことがないのではないでしょうか。

座敷雛とは、テーマを決めてそのテーマのイメージに沿うように、お座敷いっぱいに雛人形を並べて飾るというやり方です。

普段雛壇で座っている雛人形が、本当に動きだしているように錯覚させる雛飾りです。

そんな座敷雛を、『いいづか雛のまつり』ではたくさん見ることができますよ。

ぜひ、貴重な座敷雛をその目で見てみませんか。

 

開催場所や期間は?

開催場所は、次の通りです。

旧伊藤伝右衛門邸     2月3日(土)から3月22日(金)
               9:30~17:00(入場16:30まで)
飯塚市歴史資料館     2月3日(土)から3月22日(金)
               9:30~17:00(入場16:30まで)
庄内ハーモニー      2月3日(土)から3月22日(金)
吉原町商店街       2月5日(月)から3月3日(日)
新飯塚商店街       2月3日(土)から3月22日(金)
本町商店街        2月10日(土)から3月3日(日)
昭和通り商店街      2月10日(土)から3月3日(日)
東町商店街        2月10日(土)から3月3日(日)
飯塚信用金庫       2月17日(土)から3月3日(日)となっています。
ひよ子本舗

令和6年2月3日(土)から3月22日(金)まで開催します。

 

雛の里 八女ぼんぼりまつり

『雛の里八女ぼんぼんまつり』というお祭りは、皆さん知っていますか。

八女市で開催される雛祭りのお祭りです。

このお祭りも八女市の各所に雛人形が飾られます。

その場所は、なんと約100か所です。

そんなに並べるなんて、八女市が雛人形一色になりそうですね。

お祭り期間中は、八女の白壁の街並みや商店街にも雛人形がたくさん飾られますよ。

飾る場所には、目印としてピンクの提灯が下がっているそうです。

目印も雛祭りに似せてピンク色なんですね。

ピンクの提灯を探すわくわく感も出て、楽しそうです。

ぜひ、皆さん雛人形を見つけに来てみませんか。

 

開催場所と期間は?

開催場所は八女市福島地区一帯です。

2024年2月11日(日曜日)から3月10日(日曜日)まで開催します。

 

筑後吉井おひなさまめぐり

最後におススメするのが、『筑後吉井おひなさまめぐり』です。

こちらのお祭りも、数多くの雛人形が飾られています。

その数多くの雛人形の中には、旧家や長年町に住んでいる人たちが秘蔵している雛人形も飾られますよ。

とても貴重なものなので、このお祭り期間中にしか、見ることはできません。

そんなレアな雛人形、気になりませんか。

私たちが普段見ている雛人形とはいったいどこに違いがあるのか、探ってみるのも面白いと思います。

ぜひ、貴重な雛人形を探しに行きましょう。

 

開催場所と期間は?

開催場所は福岡県うきは市吉井町一帯です。

令和6年2月11日(日)から3月20日(水)まで開催します。

 

福岡のひな祭りイベントの特徴は?

「開花した桜の花の香りを嗅ぐ女の子」の写真[モデル:あんじゅ]

5選紹介しましたが、どのひな祭りイベントも街全体で盛り上げるイベントです。

町全体に雛飾りが展示してあるので、どこに行ってもひな祭りイベントに参加出来ちゃいます。

福岡では、どの雛飾りも職人さんが工夫を凝らして手作りしているものを飾っているので、その巧みな作品を間近で見ることが出来ます。

他では見られない雛飾りが数多く町中に溢れています。

ぜひ、自慢の雛飾りを見に福岡にお越しください。

 

まとめ

「夏祭りの浴衣姿(背後)」の写真

今回は福岡で開催されるひな祭りのイベント5選を紹介させていただきました。

皆さんはどれか気になるイベントはありましたでしょうか。

お祭り期間は会場中がお雛様一色に染められており、圧巻の光景が並んでいることだと思います。

どのイベントに行くか迷われていませんか。

どこが一番良いというのはなく、どこも全ておすすめです。

どのお祭り場所も開催期間が一か月近くあるので、今回紹介した5つのお祭り全て行くことも可能だと思います。

それぞれのお祭りで展示されているお雛様を比較していくのも面白いのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました