糸島グルメ大感謝祭2024をご紹介!無料の駐車場もあり!

ライフスタイル

皆さん福岡県にある糸島を訪れたことはありますでしょうか。

きっと糸島という名前は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

糸島は海にも山にも恵まれた土地であり、福岡の人気観光スポットの一つです。

福岡一、海が綺麗で本当に自然に恵まれています。

そんな糸島で2月に糸島グルメ大感謝祭2024が開催されます。

糸島に行ったことがない人や、福岡に住んでいる人ももしかしたら聴きなじみがないイベントかと思います。

なぜなら初めて開催されたのが2023年であり、今回がまだ二回目の開催だからです。

去年のイベントが大好評だったらしく、今年も開催されることになったようですよ。

今まで糸島に行ったことがないという人も、この機会にぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

このイベントで、糸島を好きになるきっかけになるかと思います。

それくらい、今回は、糸島の良さをふんだんに詰めたイベントが盛りだくさんあります。

もちろんグルメがメインですから、おなかをすかせてお越しください。

たくさん食べて、たくさん糸島の良さを持って帰りましょう。

そんな糸島グルメ大感謝祭2024についてまとめてみました。

 

糸島グルメ大感謝祭2024とは?

「パーリー風船」の写真

今年も開催されることになりました糸島グルメ大感謝祭2024イベント。

2023年の2月に初めて開催されたのですが、大好評につき今回第2回目が開催されることになったそうです。

二回目が開催されるということは、前回ではたくさんの人たちが糸島に訪れたんでしょうね。

糸島を知ってもらえるのも、このイベントのいいところだと思います。

なぜなら、糸島の良さをふんだんに盛り込んだイベントだからです。

糸島は山や海に囲まれたとても自然に恵まれたところです。

自然に恵まれているので、とても農林水産がさかんです。

そんな特徴を活かしたイベントが、今回開催されることになった糸島グルメ大感謝祭2024です。

糸島は福岡県の中でも、大人気観光スポットです。

毎年長期休暇では、糸島を訪れる人が多いのではないでしょうか。

海の綺麗さは福岡一で、夏になると糸島の海は観光客で賑わいます。

そんな糸島で開催されるイベントだと聞いて、皆さん興味が湧いたのではないでしょうか。

糸島ならではの食材を使ったグルメがたくさん食べられますよ。

糸島と聞いただけで、なんだか美味しそうですよね。

糸島には糸島の名産品も数多くあります。

糸島の名産品を「糸島ブレンド」と呼んでいるそうです。

なんだかちょっと特別感がある名前だと思いませんか。

糸島にしかない特別な品です。

そんな特別な糸島の名産品も、今回のイベントでは多くふるまわれます。

名産品の中には、果物や魚介類、日本酒もあります。

山と海に囲まれた糸島だからこその名産品ですね。

どの名産品も、「糸島ブレンド」と呼ばれる特別な品です。

今回のイベント、志摩中央公園という糸島市最大の公園で開催されるのですが、そこで工場直売イベントが開かれます。

なんと26店舗にもなる糸島の食品、加工品の生産者さんたちが集まってイベントを開催します。

26店舗もあるって、すごい数ですね。

開催時間は10時から15時までなので、皆さん出来るだけ早く来ないと全部回れないかもしれませんよ。

せっかくなら、全部回って糸島の名産品を楽しみたいですよね。

さらに、今回のイベントには、「糸島ブレンド」を使った加工品もたくさん出ます。

しかも、普段ではありえないような特別価格で売っているんですよ。

今回を逃したら、もう手に入らない品が安価で手に入らないかもしれません。

イベントとなると、家族連れでお越しのお客さんもいらっしゃるのではないでしょうか。

お子さんが退屈しないように、楽しいイベントもご用意しています。

糸島ネギのつかみ取りなど、お子さんたちからは楽しいですし、お子さんだけでなくお母さん方にも喜ばれることでしょうね。

一日限りのイベントとなるので、ぜひこの機会に遊びにきてはいかがでしょうか。

今回のイベントには、糸島の郷土料理である「そうめんちり」も登場するので、糸島を思う存分堪能しちゃいましょう。

 

開催日時やアクセス

2024年2月10日(土曜日)10時から15時まで開催しています。

場所は、糸島にある志摩中央公園のプロムナード棟になります。

志摩中央公園という糸島の中でも最大級の大きな公園が目印なので、分かりやすいと思います。。

アクセスは、車だと前原ICから約10分、前原東ICから約15分で、バスだと【いと・しま号】志摩中央公園前下車、徒歩約1分です。

博多駅からだと車で約43分で着くことができるようです。

ちなみにトイレの場所は、駐車場から約100m歩いたところにあるようです。

イベント当日は行列ができる恐れがあるので、注意が必要です。

 

無料駐車場はある?

「朝日を待つベンチ」の写真

今回糸島グルメ大感謝祭2024が開催される場所である志摩中央公園は糸島市最大の広さを誇る公園です。

普段は子供たちがサッカーなどのボール遊びをしている光景があります。

子供が遊べる遊具もあるので、退屈しない場所なのではないでしょうか。

ベンチも所々に置いてあるので、お子さんを見守る親御さんや、公園でお弁当を食べに来た人たちが座れる場所もばっちりです。

休日の家族サービスにもってこいの公園ですね。

そんな志摩中央公園には、無料の駐車場がちゃんとありますよ。

車でお越しの遠方の方でも安心ですね。

ですが、この公園では、毎年何かしらのイベントが開催されているようなので、イベントのある日は混雑することが予想できるので早めに行くことをおすすめします。

糸島には、志摩中央公園ほど大きな広場がないので、皆さんここに集中して集まるのでしょうね。

糸島グルメ大感謝祭2024でも、たくさんの人がお越しにくるかと思います。

糸島最大の公園である志摩中央公園で開催されるほどの、糸島の中でも大きな大きなイベントとなっています。

公園には遊具などもありますから、お子さんたちは退屈しないですね。

もちろん、イベントでも退屈しないように、たくさんの催し物がありますよ。

もし疲れたとしても、一休みできるベンチもあるので安心してイベントを楽しみましょう。

ぜひ糸島グルメ大感謝祭2024に、お越しになってみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

「ほら、食えよ!」の写真[モデル:あおみどり]

今回は糸島グルメ大感謝祭2024についてまとめました。

第二回目となる糸島グルメ大感謝祭2024ですが、今回のイベントも前回同様皆さんに大変好評になること間違いなしですね。

糸島市最大の公園である志摩中央公園で開かれるということもあって、糸島の中ではとても注目を浴びる大きなイベントとなっています。

糸島ならではの名産品が盛りだくさんです。

糸島の名産品は、「糸島ブランド」と呼ばれているんでしたよね。

糸島の「糸島ブランド」がどういうものか、確かめたくはありませんか。

知れば、きっと糸島のことが好きになることだと思います。

美味しい糸島のグルメを堪能してみてはいかがでしょうか。

イベントには、糸島でしか手に入らない品が続々と登場するので、それを目当てに全国から人が集まってくることでしょう。

様々な催し物もあるので、その日は楽しいイベントとなること間違いなしですね。

ぜひ、糸島にこんなイベントがあるなんて知らなかったという人も、この機会に行ってみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました